福岡会場
2022年・第25回 ケアマネジャー受験対策 セミナー(福岡会場)
早期学習コース・少人数制
模擬試験・直前講習会、受講生募集中
「介護支援専門員・実務研修受講試験」合格対策
2022年10月9日(日)「介護支援専門員・実務研修受講試験」の合格を目指して、この講習会で介護保険改定内容を含む基礎知識から各分野の要点まで勉強していただき、本試験までに確実な実力をつけてください。
合格への最短コース
ケアマネジャーの試験は、基礎知識が問われる試験です。
試験問題の約90%は基本的な問題が出題されています。
基礎さえ理解できれば、合格することができます。
問題集を解くだけで試験科目の基礎が身ににつくわけではありません
基礎知識を身につけるため早期より余裕のある試験勉強を始めることが重要です。
会 場 福岡県教育会館(地下鉄、箱崎宮前駅下車・徒歩1分) (各会場アクセス)
1 受付時間, 9:20~
2 講習会 10:00~16:00
◆ 介護支援専門員受験対策セミナー・早期学習コース(少人数制)受付終了
コース | 日時 | 分野 | 定員 |
---|---|---|---|
A | 4月23日(土) | 受付終了、介護支援分野+理解度チェック | 20名 |
A | 5月7日(土) | 受付終了、介護支援分野+理解度チェック | 20名 |
A | 5月29日(日) | 受付終了、介護支援分野+理解度チェック | 20名 |
A | 6月25日(土) | 受付終了、介護支援分野総復習問題 | 20名 |
月日() | 名 | ||
模擬試験 | 9月10日(土) | 募集中介護支援、医療・福祉サービス60問解説共 | 25名 |
直前講習会 | 10月2日(日) | 募集中予想問題350問(一問一答形式)問題・解説 | 25名 |
※会議室は変更になる場合がございますので当日、入り口にて再度ご確認ください。
※教材は講習会のために作成された独自のテキストを使用いたします。
テキスト・資料は当日会場にて配布いたします。
※講習会当日の録音は可能です。(各自、ボイスレコーダーの持参をお勧めします。)
※お申し込み後、あらためて当社より詳細等を郵送致します。
◆ 受講料(テキスト・資料代込)
A(4日)早期学習コース、 39.000円
模擬試験&解答・解説 9.500円、 直前講習会 9.500円
模擬試験・直前講習会共受講、18.000円
※以下にご留意下さい。
ご連絡なくご入金が遅れた場合は受講できない場合もあります。
ご入金後のキャンセルの場合、初回講習日10日前17:00までにお電話いただければ受講料をお返しします。
(ただし、返金方法は銀行振込とし、手数料として900円いただきます。)
※キャンセル待ちが出る場合がありますので必ずキャンセルはご連絡ください。
講師及び時間割は都合により変わる場合もあります。
会場内での飲食は可能。ごみはお持ち帰りください
急遽休まれた場合、当日の資料は後日、郵送いたします。
当日お持ちいただく物 <筆記用具・受講票>
ご入金後の通知はございません。当日、受付にて受講票をお渡しください。
WEBからでもお申し込みできます
電話 FAX は フリーダイヤルで
電話: 0120-42-5959
ファックス: 0120-42-0509
- 申込方法
電話(月~金10:00~17:00)、FAX(24H)、郵便、Eメール、にて当社まで。
折り返し、会場地図・受講票・払込票等を郵送いたします。
第34回 介護福祉士(受験対策) 講習会(福岡会場)
直前講習会
2022年1月30日(日)「第34回介護福祉士国家試験」合格の為の直前講習会を開催いたします。
直前講習会
内容
300~350問(一問一答問題等)の問題と解説です。この勉強会で、合格をより確実なものにしてください。
問題を解きながら丁寧に解説をおこなっていく試験直前の勉強会です。
■ 会場 福岡県教育会館(地下鉄、箱崎宮前駅下車)
■ 日程 12月25日(土) 受付時間 9:20分~
■ 講習会 10:00~16:30
■ 直前講習会参加費用 9.000円
資料は当日会場にて配布致します。
■直前講習会の録音は可能です。ボイスレコーダーの持参をお勧めします。
■在宅用模試問題 1部 3.500 円
(今回、会場模擬試験の開催がない為、模擬試験問題を販売いたします)
会場 | ~ 日時 | ~内容 | 定員 |
---|---|---|---|
福岡 | 模擬試験開催無し | 問題販売のみ 午前の部68問(110分)・午後の部57問(110分) | 名 |
会場 | 日時 | 内容 | 定員 |
福岡 | 直前講習12月25日(土) | 300~350問の問題と解説、 [人間と社会:介護]、[こころとからだのしくみ:医療的ケア・総合問題] | 30名 |
※会議室は変更になる場合がございますので当日、入り口にて再度ご確認ください。
※以下にご留意下さい。
ご連絡なくご入金が遅れた場合は受講できない場合もあります。
ご入金後のキャンセルの場合、初回講習日10日前17:00までにお電話いただければ受講料をお返しします。
(ただし、返金方法は銀行振込とし、手数料として900円いただきます。)
※キャンセル待ちが出る場合がありますので必ずキャンセルはご連絡ください。
講師及び時間割は都合により変わる場合もあります。
会場内での飲食は可能。ごみはお持ち帰りください
急遽休まれた場合、当日の資料は後日、郵送いたします。
当日お持ちいただく物 <筆記用具・受講票>
ご入金後の通知はございません。当日、受付にて受講票をお渡しください。
WEBからでもお申し込みできます
電話 FAX は フリーダイヤルで
電話: 0120-42-5959
ファックス: 0120-42-0509
- 申込方法
電話(月~金10:00~17:00)、FAX(24H)、郵便、Eメール、にて当社まで。
折り返し、会場地図・受講票・払込票等を郵送いたします。
連絡先事務局
〒540-0029
大阪市中央区本町橋8-12
福祉教育センター
a:26542 t:4 y:4